NEWS
-
“DO A KICKFLIP!” 突然「キックフリップできる?」と声をかける特殊な企画が面白い!
YouTubeで、“DO A KICKFLIP!”って車の中から叫んでいるこの動画をご存じだろうか? 今回は、このおもしろ企画をサクッとご紹介!! “DO A KICKFLIP!”とは? YouTube 「The Berrics」内の動画企画で、車にのって街に乗り出しスケーターを見つけては突然声を... -
驚愕!さまざまな大会に出場している-Jamie Foy-がHollywood 16で初のFakie 5-0をメイク!
スケートボード界の注目を集めるプロスケーター、Jamie FoyがHollywood 16において史上初のFakie 5-0をメイクした。 Hollywood 16は、その困難さで有名なスケートスポットであり 多くのプロスケーターがこの場所でのチャレンジを試みてきた。 このトリック... -
【簡易版】スケートボード初心者向け!適切なボードの選び方
スケートボードは、スポーツとしてだけでなく趣味としても人気があります。 初めてスケートボードを始める人にとって、どのようなスケートボードを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。 この記事では、初心者の方に向けて簡単にスケートボードについて説明... -
【X-Games Chiba 2023】小野寺吟雲が優勝!圧巻の滑りRUN1で度肝を抜かれた!
https://youtu.be/jNoll7m37NA 2023年5月14日(日)に日本で開催された世界最高峰のアクションスポーツの祭典 「X-Games Chiba 2023」で日本のスケートボード界の星、小野寺吟雲が優勝した! この大会で彼が見せた滑りは、観客をノックアウトさせたほどの... -
【X-Games】におけるスケートボード競技について
X Gamesは、グローバルなエクストリームスポーツの祭典として知られています。 1995年に初めて開催され、以来、その人気は急速に拡大しています。 この記事では、X Gamesにおけるスケートボード競技について解説します。 【X-Games】の歴史 X-Games 2023CH... -
【Andy Anderson】ツバ付きメットがトレードマークの型にハマらない独自スタイル
画像元 Andy Andersonは、カナダ出身のプロスケートボーダー。 2016年のカナダの大会で優勝経験があり、その他の大会も好成績を収めている。 トレードマークと言っていいのが、メットを被ってロングヘアーをなびかせながら滑っている姿だ。 メットもかなら... -
【堀米雄斗 Tampa Pro優勝】メインスタンスはたったの2トリックのみだった衝撃の滑り!
先日開催された、Tampa Proにて堀米雄斗が優勝を飾った! さすが、東京オリンピック金メダリストといったところだろうか。 まず、FinalのRunを見てみようと思う。 Run1は最後にミスをしてしまったので、Run2とRun3をピックアップ 今回の、大会で堀米雄斗が... -
【Tampa Pro Contest|タンパ プロ コンテスト】スケートボード最高峰の大会とは?
Tampa Pro Contest tampa公式サイト 【Tampa Pro Contest】 アメリカのフロリダ州タンパで毎年3月に開催されるプロスケートボードのコンテストです。 世界中から多数のプロスケーターが参加し、スケートボードの最高峰の1つとして知られています。 大会は3... -
【SANTA CRUZ&Screaming Hand】
【SANTA CRUZ】サンタクルーズと【Screaming Hand】スクリーミングハンドについて。 このどちらのロゴは、スケボーをしていない人でも一度は見たことがある人も多いはずです。 そのぐらい、さまざまなアイテムが販売され認知されています。 今回は、この【... -
【SPIT FIRE|スピットファイヤー】炎マークが印象的なトップのウィールブランド
スピットファイヤーとは? スピットファイヤー(SPITFIRE WHEELS)は、スケートボード用品のブランドの1つで1990年に設立されました。スピットファイヤーは、スケートボード用のウィール、グリップテープ、服、帽子、バッグなどを販売しています。主に、ウ...