NEWS
山下京之助 “100 Gums” が Thrasher の YouTube で公開
Primitiveのライダーでもある、山下京之助の最新パート「100 Gums」が Thrasher Magazine 公式YouTubeチャンネルで公開。 これぞトップクラスの滑りは必見。スピード感と、無駄のないライン取りが冴える一本。 https://youtu.be/UXk5F48EJ4c?si=3lzO-Pkzq6...【Red Bull Building Drop】 サンドロ・ディアスが22階建てビルからドロップイン!
ブラジル・ポルトアレグレで開催された Red Bull Building Drop。 ブラジル・ポルトアレグレで、スケートボードの歴史に刻まれる事件が起きた。 Photo: Fabio Piva / Red Bull Content Pool Red Bull Building Drop。伝説のスケーター サンドロ・ディアス...【FUJI BerriQs SKATE PLAZA】日本初上陸のTHE BERRICSプロデュースパーク
FUJI BerriQs SKATE PLAZA とは? 特設サイト 2025年8月23日、山梨県の富士急ハイランドに「FUJI BerriQs SKATE PLAZA」がグランドオープンした。これは、アジア初となる THE BERRICS(ザ・ベリックス) プロデュースのスケートボードエリアで、世界的に有...最高すぎたThrasher × VANSの最強ツアーVANS in ヨーロッパ
Thrasherから公開された「VANS in Spain and France」が、とにかくヤバすぎる。完全にカオス、全セッションが全開。これぞスケートトリップって感じ。 日本人スケーターとして参加しているのは、星野大喜(Daiki Hoshino)。海外の猛者たちに混ざってもま...【THRASHER|スラッシャー】って結局なに?スケーターから見た本当の魅力
街中にあふれる「スラッシャー」への違和感 最近、雑貨屋とかファッション系のセレクトショップで「THRASHER(スラッシャー)」のロゴをよく見かけるようになった。 Tシャツ、キャップ、バッグ……けど、それを身につけてる人たちが、スケーターかというと、...【決定版】世界のスケボー大会ガイド|歴史と最新情報を紹介
スケートボードの世界には、スケーターたちが技術を競い合い、輝く瞬間をつかむための大会が数多く存在します。ここでは、歴史的に重要な大会や注目のイベントを紹介します。 1. X Games(エックスゲームズ) https://youtu.be/YVsq9cpp5Ms?si=aa3DqW3O7sv...【Andale|アンデレ】スケーターが作ったベアリングブランドの魅力を徹底解説
Andale(アンデレ)概要 Andale(アンデレ)は、スケーターによって設立されたベアリング専門ブランドである。創設者は Joey Brezinski(ジョーイ・ブレジンスキー) と Paul Rodriguez(ポール・ロドリゲス) である。製品は高品質かつ手頃な価格で、スケ...堀米雄斗が95点超えのランでX Games優勝
2025年6月28日、アメリカ・ユタ州ソルトレイクシティで開催された「X Games Salt Lake City 2025」で、堀米雄斗がストリート種目の頂点に立った。 出場したのは「Monster Energy Men's Skateboard Street」 https://youtu.be/xr1kzJrIrIU?si=CDnKEfoV_Py32...【Antihero|アンチヒーロー】反逆とユーモアで突き進む
【Antihero】概要 ANTIHERO SKATEBOARDS(アンチヒーロー)日本ではアンタイヒーローとも言われたりする。アメリカ・サンフランシスコ発のスケートボードブランド。1995年にプロスケーターのジュリアン・ストレンジャー(Julien Stranger)によって設立さ...【Alltimers|オールタイマーズ】自由と遊び心を貫いたスケートボードブランドの軌跡
Alltimers 概要 Alltimers(オールタイマーズ)は2013年にニューヨークでRob Harris(ロブ・ハリス)とPryce Holmes(プライス・ホームズ)によって設立されたスケートボードブランドだ。独特で遊び心のあるグラフィックと、80〜90年代のポップカルチャー...